M's Oasis

--- 諸行無常のアクアリウム ---

フォローする

  • 水質・水温
  • 水草
  • バクテリア
  • 底床
  • 病気
  • お役立ち
  • コラム
  • [お問合せ/コメント]
  • Tanganyika Cichlid
  • [About this blog]
  • サイトマップ

[コラム] 硝酸塩を蓄積させてpHを下げるといいことあるよ、というオカシナ話し

2021/4/4 お役立ち情報, コラム・日記

以前、あるSNSで かなりの違和感を覚えた一文が流れてきたので、それについて書いてみたいと思います。 それ以来続いていた「モヤモヤした...

記事を読む

フィルター(/ポンプ):流量の選び方と計り方

2021/3/28 お役立ち情報, 水質・水温管理

「フィルター流量維持の重要性」の記事で、流量を低下させないことの大切さを書きましたが、では、目に見えないレベルの流量低下に気付くにはどうした...

記事を読む

ロリカリア飼育のおすすめタンクメイト(病気の早期発見)

2021/3/21 お役立ち情報, 病気治療・予防

「ロリカリアの状態の見方:病気の早期発見」の記事でも関連する内容を書きましたが、この種類の魚は入荷時点や長時間の輸送で白点病などの病気に罹っ...

記事を読む

コケ対策:除去剤をおすすめしない理由

2021/3/14 コラム・日記, 水草育成

アクアリウムをやっていて 切っても切れない永遠の課題が「コケとの戦い」ですよね。 緑藻、黒髭、茶ゴケ、藍藻などと日々格闘しているアクア...

記事を読む

[コラム] アクア用品:買う/買わない の判断基準

2021/3/7 コラム・日記

値段高めのアクア用品を買うか買わないか判断するときって、何を基準にしていますか? 自分のいくつかの趣味それぞれに「どのくらいハマってい...

記事を読む

フィルター流量維持の重要性

2021/2/28 2021/3/28 水質・水温管理

現在、ロイヤル・ファロウェラなど、ある程度の大きさになるロリカリアを複数種 飼っていますが、エサの量の増加に伴うフンの量の増加、そしてその結...

記事を読む

ロリカリアの状態の見方:病気の早期発見

2021/2/21 2021/3/21 病気治療・予防

ロリカリアって外見からは状態の良し悪しが分かりにくいですよね。 突然死することが多いと言われている理由は、 見た目で病気の兆候が...

記事を読む

常時設置型pH計が安定しない件:日光に注意

2021/2/14 お役立ち情報

水槽に設置してある常設型のpHモニター、いくつかの特定の水槽だけ pH値(表示)が安定しない、という問題が発生し、その原因と有効な対策を見つ...

記事を読む

[コラム] 水草水槽レイアウトの自然感

2021/2/11 2021/2/13 コラム・日記, 水草育成

水草水槽のレイアウトで 自然感を出そうとすればするほど、より人工的な感じが増して見えてきてしまう、というのは私だけでしょうか。 レイア...

記事を読む

魚の飛び出しを防止する方法(ガラスフタ編)(見た目は無視)

2021/2/7 2021/2/9 お役立ち情報

魚やエビの飛び出し事故、アクアリウムを始めた頃はたまにありましたね。朝起きたときに見つけたり、水槽の裏で干物になっていたり。 アクアリ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

ブログ内を検索

プロフィール

[管理人]:oasis
グリーンドワーフシクリッド Biotoecus opercularis
熱帯魚に心地よく暮らしてもらえるよう日々勉強して(楽しんで)いることを綴っています。水草水槽もやってます。

ロイヤル ファロウェラ sturisoma aureum

カテゴリー

  • お役立ち情報
  • コラム・日記
  • バクテリア
  • 底砂・底床
  • 水草育成
  • 水質・水温管理
  • 病気治療・予防

タグ

CO2 DIY GH P-1フィルター pH pH計 RO TDS みりん エアポンプ エアレーション エキスパートマリン エキノドルス エーハイム オトシンネグロ クリプト グリーンドワーフシクリッド シュート シーケム ソイル ディクロッスス ニオイ ピート フォスガード ブラインシュリンプ プリスティン ポンプ マジカルウォーター マトリックス ロリカリア 外部フィルター 嫌気濾過 孵化 底床 水合わせ 水流 流量 浸透圧 産卵 硝酸塩 稚魚 繁殖 花芽 藍藻 餌
スポンサーリンク

ブログランキング

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2018 M's Oasis.