
硝酸イオンは無害ではない
生物濾過(硝化作用)の説明として「猛毒のアンモニアを無害な硝酸塩に変えます」などの文章、いろいろなところで見かけますが、後半 所々 誤ってい...
--- 諸行無常のアクアリウム ---
生物濾過(硝化作用)の説明として「猛毒のアンモニアを無害な硝酸塩に変えます」などの文章、いろいろなところで見かけますが、後半 所々 誤ってい...
みりんを使って硝酸イオン濃度を下げる件、現時点の状況を書いておきます。 ロリカリア用の80L水槽に毎日与えている餌の量はこれ(...
最近、水槽へのみりん添加を勧める動画やブログ記事が増えてきましたね。 ただ、底床の最下層に「淀み」的なものを作っていたり、酸素のないと...
「脱窒作用:硝酸イオン濃度を下げる方法」の記事で書いた「みりん添加」ですが、 いまのところ、80L水槽に毎日0.5mlを入れています。(こ...
私が管理している淡水水槽の硝酸イオン(NO3-)濃度は 常時「10mg/L前後」に抑えることができています。 「脱窒作用」を調べようと...