
外部フィルター:ワセリンは指で塗ることが大事
外部フィルターを使用していて、Oリングなどにワセリンをちゃんと塗っている方、さらに言えば 指で 塗っている方は どのくらいいらっしゃるでしょ...
--- 諸行無常のアクアリウム ---
外部フィルターを使用していて、Oリングなどにワセリンをちゃんと塗っている方、さらに言えば 指で 塗っている方は どのくらいいらっしゃるでしょ...
外部フィルターの最終段に 細目のウールマットを入れる派の方、入れない派の方、それぞれいらっしゃるかと思いますが、今回は ウールマットの必要性...
先日、エーハイム2213のメンテをした後、いつものようにヘッド部分をはめたら 吐出口の根元付近から水がポタポタと・・・。 これ、1年前...
「フィルター流量維持の重要性」の記事で、流量を低下させないことの大切さを書きましたが、では、目に見えないレベルの流量低下に気付くにはどうした...
現在、ロイヤル・ファロウェラなど、ある程度の大きさになるロリカリアを複数種 飼っていますが、エサの量の増加に伴うフンの量の増加、そしてその結...
「エーハイムのワセリンが高すぎる件(代替品紹介)」の記事で 外部フィルターの Oリングなどに塗るワセリンの話しをしましたが、これ、塗らなくて...
外部フィルターの Oリングなどに塗るワセリンですが、エーハイム純正のワセリンは 5グラムしか入ってなくて 650~750円、って高すぎますよ...
外部フィルターの中身(ろ材の種類と構成)、これで合っているのか、もっといいやり方があるんじゃないか、と気になって、他の人のフィルターの中を見...
「リン酸吸着剤でpHが上がる??」の記事で書いた内容の続きになります。 上記の記事では、 鉄系の吸着剤は 1モルの PO4 を吸着す...
先日新しく買ったエーハイム2217、稼働開始の翌日から「なんか水が濁ってるなぁ」と思っていたら、日に日に濁りがひどくなり、1週間後、仕事から...