脱窒作用:外部フィルターにBio-Sphere(バイオスフィア)を入れてみた
以前から私は「シーケム マトリックス」を外部フィルター内のろ材の一部として使用していますが、新しいろ材も試してみたいという興味もあり、今回 ...
--- 諸行無常のアクアリウム --- [本サイトのページにはプロモーションが含まれています]
以前から私は「シーケム マトリックス」を外部フィルター内のろ材の一部として使用していますが、新しいろ材も試してみたいという興味もあり、今回 ...
みりんを使って硝酸イオン濃度を下げる件の続報です。 前回は、「脱窒作用:硝酸イオン濃度を下げる方法:現状報告(その1)」での、 みり...
みりんを使って硝酸イオン濃度を下げる件、現時点の状況を書いておきます。 ロリカリア用の80L水槽に毎日与えている餌の量はこれ(...
約2年前の記事「シーケム・スタビリティよりバイコムかな」の続報として、スタビリティとバイコムのコスパ比較も交えて書きたい(→訂正したい)と思...
最近、水槽へのみりん添加を勧める動画やブログ記事が増えてきましたね。 ただ、底床の最下層に「淀み」的なものを作っていたり、酸素のないと...
「脱窒作用:硝酸イオン濃度を下げる方法」の記事で、「シーケム(Seachem) マトリックス(Matrix)」というろ材が非常に有効であるこ...
このブログの記事「シーケム プリスティン の効果とメリット」でも プリスティンの素晴らしさは何度か書いてきましたが、使い始めてから約1年が過...
★2021.04.18: この記事の内容の一部は、「コスパ比較:シーケム・スタビリティ vs バイコム」の記事で訂正しています。(記録とし...
プリスティンを入れ始めてから 6週目くらいに たまたまTDS値を測ってみたら、その前週の水換えから1週間経っているにもかかわわらず 103p...
バイコムを使っている方、いらっしゃると思います。 バイコムには消費期限が記載されていますが、とあるツテでバイコムの人から聞いたところに...