「リン酸吸着剤でpHが上がる??」の記事で書いた内容の続きになります。
上記の記事で、
鉄系の吸着剤は pHを上げやすく、アルミ系の吸着剤はそれほどではない。
今では アルミ系のリン酸吸着剤、シーケム(Seachem)のフォスガード(PhosGuard) を使用していますが、pHはほぼ変動しません。
と書いた続報です。
KHが低くない水槽なら 鉄系でもそれほど大きいpH上昇はないと思いますが、私の水槽のように KH, GH, pH すべて低く維持しているような場合ですと pHが上がって困りますので 必然的にアルミ系を使います。
ここで 60cm規格水槽(淡水55リットル)を例として コスパ比較してみます。
製品名 | エーハイム リン酸除去剤 (鉄系) |
シーケム フォスガード (アルミ系) |
---|---|---|
通販価格 | 1,925円 | 2,510円 |
内容量 | 6包(計390g) | 250ml(150g) |
使用量 | 1包/55L | 12ml/55L |
使用単価 | 320円/55L | 120円/55L |
pH影響 | 有り(上昇) | ほぼ無し |
エーハイム リン酸除去剤(6包入り:\1,925)は、「約50Lに1包使用」なので、60cm規格水槽(55L)なら 1包使用。
飼育水55L当たり 約\320 です。
一方、シーケム フォスガード(250ml入り:\2,510)の場合は「淡水400Lに85ml使用」なので、60cm規格水槽(55L)なら 12ml使用。
飼育水55L当たり 約\120 です。(容量1Lのものなら \90)
一見 \2,500オーバーのフォスガードが高価格に見えますが、実際は
飼育水量当たりのコストは エーハイム リン酸除去剤のほうが 3倍近く高い
ですね。
効果持続期間は、シーケム フォスガードは 約3~4ヶ月、エーハイム リン酸除去剤は 約3ヶ月、と ほぼ同じです。
また「シーケム製品をまたまた輸入」の記事でも書いたように、フォスガードを海外から買えば 使用単価はさらに半額!!
(私は 容量2リットルのものを購入しているのでさらに割安!)
そういえば、チャームさんの「シーケム フォスガード」の販売ページに
という画像が貼ってあり、店内でも使用していることをアピールしていますが、そういうこと(=コスパ重視?)なのかもしれませんね。
ということで、今回 コスパ比較してみたら自分でもビックリ、ここまで違うとは思いませんでした。
なお、水槽内に多くのリン酸がある状態で使うと 急激な水質変化によって生体に影響が出ることもありますので、初めて使うとき(=リン酸濃度が不明なとき)や リン酸濃度が高いと分かっているときは注意が必要です。
吸着スピードや持続期間などは個々の水槽環境によって変わってきますので、鉄系・アルミ系、いずれにしても、まずは小容量の商品で試してみることをおすすめします。
最後に、リン酸吸着剤の箱に成分(鉄系かアルミ系か)を書いてある商品はほとんどないので 見分け方を。
粒が赤茶色~黒色なら鉄系、白いビーズ状であればアルミ系 です、ご参考まで。
アルミ系リン酸吸着剤:シーケム フォスガードは規定量を守ろう
P.S.
チャームさんの「シーケム フォスガード」販売ページの使用方法欄に書いてある記述(300Lに250ml使用)は誤りなので注意です。
(チャームさんに連絡済み、そのうち訂正されると思います)
正しくは、海水200L または 淡水400L に 85ml使用。
2020.09.14.に上記販売ページの記述は訂正されましたが、商品パッケージ裏面に書かれている日本語ラベルの誤記(既に販売済みのもの)はどうするんでしょうか…。
P.S.2
エーハイム リン酸除去剤(→鉄系) の箱には、以前は「pHに影響を与えない」と書かれていましたが、最新のロットの箱(改訂版?)では「pHに 急激な 影響を与えない」に変更されてますね、こっそりと。
ただ、エーハイム本社のサイトのリン酸除去剤のページ(https://eheim.com/en_GB/aquatics/filter-media/chemical/phosphateout/phosphateout-130g)では「pHへの影響」については何も触れていませんね。
日本語版では何故 わざわざ書いているんでしょうか…。
[charm楽天市場店] Seachem シーケム フォスガード Phos Guard 250ml(150g)淡水・海水用 リン酸吸着剤
|
[charm楽天市場店] エーハイム リン酸除去剤 (6個入り) 淡水・海水用 珪酸塩除去 ろ材 フィルター
|
[charm楽天市場店] セラ PO4(リン酸)テスト 15mL 淡水・海水用
|