私のところの水流を弱めにしている水槽、藍藻が出やすくてちょっと困っていました。
生物濾過は十分機能しているんですが、水槽の手前側、日中の光(間接光)が入るところに 結構な頻度で藍藻が発生します。
ごく一部分ならエクスタミンでなんとかなりますが、範囲が拡がってくるとこれだけでは厳しいですね。
藍藻発生の原因やその対策についての記事はいろいろなところで目にしますが、それぞれ環境が異なるので「これなら絶対OK」というものを見つけるのはなかなか難しいです。
私の水槽の場合は、水流の少なさと日中の間接光が水槽前面に当る、というのが主な原因と思っています。
(水草水槽ではないので「水草水槽:夜は真っ暗に!!」で書いた「遮光」はしていないんですが、やってみる価値はありそうですね)
対処方法をいろいろ調べていたら、あるブログで「ブラックウォーターにしていると藍藻が出ない」という記事があり、それを参考にして ブラックウォーターにしている水槽を少し濃いめにしてみました。
1週間後はあまり目に見える効果はなかったんですが、2週間後くらいから 藍藻が付着している範囲が小さくなり、現在5週目ですが、そのブログの記事の通り、藍藻がほとんど消えましたね。(完全には消えてません)
エクスタミンのような即効性はありませんが、一旦消えてしまえばそのまま維持できそうです。
藍藻は「藻」ではなく「細菌(シアノバクテリア)」なので、殺菌作用のあるピートやリーフの腐植酸による効果なのかなと想像しています。
水草水槽ではブラックウォーターにするのは難しいですが、私のグリーンドワーフシクリッド専用水槽のような水槽には非常に適している方法ですね。
[charm楽天市場店] エーハイムトーフ ペレット 1リットル 専用ネット付 化学ろ過 ろ材 産卵促進 コケ予防
|
[charm楽天市場店] セラ スーパーピート 500g 淡水用 弱酸性ブラックウォーター
|
[charm楽天市場店] アズー ダブルブラックウォーター 120ml
|
【全国送料無料】【在庫有り!!】マーフィード 抑制剤 エクスタミン 藍藻抑制剤 100ml
|