水槽の地震対策

スポンサーリンク

日本でアクアリウムをやっている以上、地震対策は必要ですよね。

横揺れによって、ある程度の水がこぼれるのは仕方が無いとしても、手間を掛けてきた水槽が水槽台から(または水槽台ごと)倒れてしまう、というのは避けたいところです。

免震構造の水槽台なんて(見たことは)ありませんので、私は下記2点のやり方で「免震モドキ」の対策を施しています。(横揺れに対してのみ)

  • 水槽と水槽台との間に滑らないもの(すべり止めシートなど)を敷く。(→ 水槽の重さでかなりガッチリと固定されます)
  • 水槽台と床の間(または水槽台の床に接している部分)に滑りやすいもの(フェルト状のシートなど)を敷く。

こうしておくと、大きな横揺れでも、水槽と水槽台がくっついたまま横方向に滑るのではないか、という素人考えです。

実際の地震のときに本当にそういう動きをしてくれるかの事前テストはできませんが、水の入った水槽が乗った水槽台を簡単に移動させることができることは水槽台の位置変更などで経験済みなので、地震発生時にはそうなってくれると想定しています。

ただ、水槽と水槽台を一つの合体したモノとして見た場合、台よりも水槽の方が圧倒的に重いので、水槽台底部の滑りをかなり良くしておかないとこの想定した動きはしてくれないようにも思います。

なお、副次的なメリットも 2点ほどあります。

  • 水槽台と壁との間を掃除したいとき、裏に何かが落ちてしまったとき、水槽増設時に部屋のレイアウトを変更したいときなど、大人一人で簡単に動かせるので便利。
  • すべり止めシートとフェルトシートの両方が、水槽近くを歩いたときなどの「縦方向の振動」を多少は吸収してくれるので、床の振動がそのまま(100%) 水槽に伝わることを防げる。(魚へのストレスを軽減)

上記の対策でそこそこ安心感はありますね。 少なくとも、中途半端に水槽台を固定するよりは倒れない可能性は高いと思います。

アクリル水槽のススメ(メリットとデメリット)

[charm楽天市場店] 止まるんです(すべり止め) ブラック 90cm×1m