「TDS値が安定してきました」の記事と同様に、pHも安定してきたので、ここ数ヶ月の値の推移をグラフにしてみました。
横軸は、8ヶ月くらい前の日をゼロとしています。(TDS値が途中からなのは最初は計ってもどうせ安定しないだろうということで計っていませんでした)
pHに関しては、日数が経つにつれて、外部フィルターに入れてあるソイルの交換頻度が少なくなってきていますね。
TDSは、ちょっとしたことですぐに上下するので あまり綺麗な推移にはなっていませんが、最初よりは安定してきている感じです。
ポイントは、「ついにクリプトをトリミングすることに」で書いた、水草大量(50%)トリミングの日から、pH, TDS ともに安定かつ徐々に低下、というところですね。
ソイルも3ヶ月くらい交換していませんが、まだまだこのままいけそうです。
「安定かつ徐々に低下」と「大量トリミング」との関係はいまだに分からないんですが、「底床(砂利)の安定」だと思いたいですね。(もう少し様子をみます)