クーラーとポンプの選び方(追記-3):ポンプの振動音対策

スポンサーリンク
zc-200α クーラー 水槽用

以前の記事「クーラーとポンプの選び方(追記-2):エーハイム1250に買い換え」で書き忘れていたことがあったので、「追記-3」として共有します。

内容は、ポンプの振動音対策についてです。

水槽用クーラーのポンプは エーハイムの 1048 ではなく 1250 がおすすめであることは 上記記事「(追記-2)」に書きましたが、無負荷で1200L/h, 最大揚程2.0m というようにパワーがある分、それなりの振動があるため、1250を置く場所によっては振動音が発生したり 接触している物が共振することがあります。

音が発生する可能性のある場所は2箇所(↓)です。

エーハイム 1250 振動 対策

①の銀色の部品「スポンジフィルターカバー」の爪部分のハマリ方がちょっと緩めの設計になっているようで、ポンプの振動でカバーがビリビリと振動することがあり、私は、下の写真(↓)のように 長めの針金で縛ることで本体とカバーを密着させています。

輪ゴムはゴムが劣化して切れることがありますので、針金か面ファスナーのようなものがよいと思います。
(針金はちょっとカッコ悪いですね)

エーハイム 1250 振動 対策

②の足の部分は、クーラー筐体に 1250の足(←かなり硬質のプラスチック) を直に置くと 筐体全体が共振して振動音を増幅してしまうので、私はこの(↓)ように

エーハイム 1250 振動 対策

クーラー筐体の上に、

制振ゴム板 → 吸音材 → 制振ジェル → 1250

の順に置いています。

これでほぼ無音になりますね。

制振ゴム板は、メンテ時や地震などで「吸音材ごと 1250 が落下する」のを防ぐ すべり止めの目的も兼ねています。

ちなみに、1250は水中でも使用可能なので 足の部分には純正キスゴムを付けられるようになっていて、それを付ければ振動が吸収されるのではないかと試してみたのですが、制振ジェルほどの効果はありませんでした。

私の場合は、

  • ポンプをクーラー筐体の上に置いている
  • 設置場所が食卓に近い

ということもあって 最終的にここまでガッツリと対策した形になりましたが、気になる度合いに応じて徐々にやっていけばよいかと思います。

なお、制振ジェルは、制振、防振、防音、耐震、などのキーワードで検索すれば いろいろと種類がありますが、どれを選んでも大きな差はないと思います。

静音ジェル 振動 対策

静音ジェル 振動 対策

①と②の対策をすればビビリ音や振動音はほとんどなくなりますね。

音が気になる場合の参考になれば幸いです。

追記:

制振ゴム板や制振ジェルは、クーラー本体を床に直置きしているときに発生することがある振動音(=クーラー筐体と床との間で発生する音)に対しても応用して使えます。

クーラーとポンプの選び方

クーラーとポンプの選び方(追記):専用ポンプでの駆動に決めた理由

クーラーとポンプの選び方(追記-2):エーハイム1250に買い換え

クーラーとポンプの選び方(追記-4):クーラー設置水槽の水温が上がり気味な理由

[charm楽天市場店] ゼンスイ 水槽用クーラー ZC−100α ~100L アクアリウム メーカー保証期間1年 沖縄別途送料

[charm楽天市場店] ゼンスイ 水槽用クーラー ZC−200α ~200L アクアリウム メーカー保証期間1年 沖縄別途送料

[charm楽天市場店] 50Hz エーハイム 1048 50Hz 流量10リットル/分 東日本用 メーカー保証期間1年 沖縄別途送料

[charm楽天市場店] 50Hz エーハイム 水陸両用ポンプ 1250 流量20リットル/分 東日本用 メーカー保証期間1年 沖縄別途送料

iHouse all 静音ジェル パッド 防振 防音 騒音対策 耐震 地震 吸音材 衝撃吸収剤 振動を吸収する防音性能 防災士監修

クラムワークス 静音ジェルパッド 40×40×12mm 正規品 【PC 静音化 振動吸収マット】 NP4012GEL

3M ワンタッチベルト 12.7mm×3m ブラック NC-2232R3

東京防音 吸音・防音材 ホワイトキューオン ESW-10-910 600mm×910mm×厚10mm 1枚入